HITACHI HOUSE

サステナブルホーム情報

  • ブログ
  • デザインスタイル
  • 特徴
    • デザイナーズハウス:伝統的な家
    • 床暖房とその快適さ
    • デザイナーズハウス:ヨーロッパの家
  • サステナビリティ
  • 快適さと持続可能性
  • その他

その他

私の考え 2

地縄

行方市 S様邸 上棟

こんばんは、つくば店の諸岡です。

本日は、行方市のS様邸が上棟を迎えました。

最近、雨の日が続き、今日の天気が心配でしたが、

雨に打たれる事も無く、無事に上棟を終え、安心しました。 

S様の奥様は、「私が雨女だから・・・」と、

雨を覚悟していた様でしたが、天気は曇り空

快晴よりも涼しくて、大工さん達は作業がしやすかった様です。

上棟後、S様御夫妻と御両親、お婆ちゃんも、笑顔でした。

S様御家族に末永く笑顔でお住いになって頂ける様、

現場監督・職人さん達と一丸になり、

立派な建物を完成さる様に頑張ります

受水槽について


設備を担当させていただいております。中島です。今回は、受水槽について考えて見ました。市水道が宅地内に入っていて今までは間に合っていたけど家族が、増え今までの水量では間に合わなく本管よりの取り出しが、出来ない場合または、本管から宅地内まで遠いため(金額が掛かりすぎる場合)受水槽の出番になります。今までの市水を200リッターとか1000リッター タンクに、溜めてそれをポンプで送るという方法です。そうする事により水を、まかなう事ができます。 水道の出る強さ、量が、間に合っていますか?その他、お困りの事が有りましたら何なりと申し付け下さい。またリフォーム工事も請け負っています。宜しく御願い致します。

アサガオ

小山店田山です。

台風の動きが気になりますが、風がとても気持ちいいですね。

暑さでじめじめしていた空気を一掃してくれますね。

今日もいい天気です。

今朝、私の朝顔さんが一斉に花びらを開いてました。

暑さの峠も越したようで見計らっていたのでしょうか?

朝から元気をもらいました。

この夏、日中が暑すぎるせいもあり朝早いうちに物事をこなす習慣が付いて参りました。

朝活なんて言葉もあるかと思いますが、

朝早い時間は集中出来るゴールデンタイムかと思います。

日中まだ暑い日は続きますので、暑い時間は無理せずに

早めに行動して、メリハリあるお仕事、私生活を共に過ごしていければと思います。

早起きは当たり前の方も多いかと思いますが、

まだの方は是非実践すると思ったより時間が出来ると思います。

貴重な時間が確保できる事を考えれば

目覚ましを10分でも早くかけるだけでも素晴らしいですね。

田山でした。

カテゴリー: その他

Previous Post: « 私の考え 1
Next Post: 私の考え 3 »

Footer

  • 当サイトについて
  • お問い合わせ

Copyright @ 2019 hitachihouse.jp